

Linuxのインストールや設定時はLinuxに多少慣れていても行き詰ってしまうときがあると思います。
溝内システムは暗号リモートソフトの1つsshを使用したリモート対応専門店ですので、
早ければご連絡頂いて30秒後にLinuxサポート対応を開始
させて頂きます。
※技術者の空き状況により対応できない場合がありますので、お早めの事前ご連絡をお願いします。まずはお電話ください。TEL:0942-96-2760
急ぐときほどトラブルは重なったりするものです。
運用しているWEBサーバーやメールサーバーのトラブルは早急に復旧したいものと思います。
社内で運用しているサーバーならともかく客先に導入し運用されているサーバーのトラブルは恐怖そのものです。
客先にサーバーを設置している場合のLinuxサポート
客先にサーバーを設置し、導入していられる場合は、sshを起動されていることが「Linuxサポートの条件」となります。
sshのID、パスワードを教えていただければログインしてLinuxサポートを開始します。
sshが起動しておらず、どうすればsshを起動できるかわからない場合はご連絡ください。
電話やWindowsのリモートソフトを利用してsshが起動するようサポートさせて頂きます。
レンタルサーバー、vpsの場合のLinuxサポート
レンタルサーバー、vps上にシステム構築し、客先にご提供されている(または開発段階)ものであれば、sshが動作しているはずですので、
ID、パスワードまたはパスフレーズや鍵を教えていただければログインしてLinuxサポートを開始します。
御社の技術者さまとお電話、メール、スカイプ等でやりとりしながら、sshで接続し復旧または構築・設定のLinuxサポートを行わせて頂きます。
Linux通常サポート時(緊急対応以外)の料金
Linux 構築 サービス
「Linux構築費用について」の欄をご参照ください。
Linux緊急サポート時の料金
1時間あたり¥9,000(税別)です。
Linux緊急サポートを開始してから、設定終了または復旧完了までの時間分の作業費をお支払い頂きます。
Linux緊急サポート時は状況がわかり次第、随時報告しますので、その都度、Linux緊急サポートを続行するか終了するかご判断ください。なお、設定完了・復旧完了前にLinux緊急サポートを「終了」されても、それまで作業させて頂いた時間分の費用は発生します。
まずはお気軽にお電話ください。
TEL:0942-96-2760
導入時のLinuxインストールは面倒な作業の1つです。
インストール作業だけ他社にまかせるだけでも大幅な作業時間の削減が出来ます。
Red Hat Enterprise LinuxやCentOSをサーバにプリインストールして出荷させて頂きます。
導入時の作業時間を大幅に削減するとともに、次のようなLinuxサポート/サービスをご提供します。
・いらないサービスの停止、必要なサービスのインストール・設定
・ファイアウォール(iptables)の設定
・データベースのインストール
・プログラム言語の設定・動作確認
・データベース、プログラム言語の連携設定・確認
・WEB、プログラム言語の連携設定・動作確認
また、上記以外のLinux設定サポートも柔軟に対応させて頂きます。
まずはご連絡ください。
snmp、監視シェル(shell)、ping・wget+メール、専用監視ツールによるLinux監視サポート/サービスを提供します。
障害の発生やサーバーダウンの予兆を事前に発見することが可能です。
有償管理ソフトの導入が必要な場合も柔軟に対応させて頂きます。
運用中のサーバーが急なトラブルに見舞われたとき、走馬灯のようにいろんな不安がかけめぐることと思います。そんな時に力を貸してくれる確かな存在がほしいことと思います。Linuxに詳しい人にサポートしてほしい、知恵を貸してほしい、協力してほしい・・・この思いにお応えさせて頂きます。
受付時間外であっても対応できる場合もありますので、まずはお電話ください。
なお、「Linuxサーバ緊急サポート」は障害・不具合からの復旧を保証するものではなく、復旧を手助けするサービスです。
Linuxの構築前はセキュリティ対策に困った時、「Linuxサポートを受けたい!」ということもあるのではないでしょうか。
Linuxの構築後であってもこのままでセキュリティ的に大丈夫なのか、分かる人に相談したいということも有るかと思います。
「Linux セキュリティ サポート」は次のようなLinux サポートを行います
Linux サポート1.アンチウイルス相談
Linux サポート2.ファイアウォール
Linux サポート3.改ざん検知
Linux サポート4.パスワードチェック
Linux サポート5.侵入検知
Linux サポート6.不要サービスチェック
Linux サポート7.アクセス制限
Linux サポート8.ユーザーの制限
Linux サポート9.ファイルの制限
Linux サポート10.ログ監視
Linux サポート11.バックアップ
Linux セキュリティ サポートをご希望の方はお気軽にお問い合わせください。
自前でLinux機を用意し、Linuxサーバーを構築する以外にも最近はレンタルサーバーを借りることも多いと思います。
vpsやawsなどもLinuxが用意されています。
vpsやawsも溝内システムのLinuxサポートは「対象」となっております。
ログインIDとパスワードを教えていただければ暗号化リモートソフトの「ssh」でログインし、
Linuxの構築・設定をサポートさせて頂きます。
vpsやawsは既にLinuxがインストールされている場合とカスタムインストールでインストールすべきもの等ありますので、
Linuxのインストールからサポートしてほしいなどご要望がありましたらお気軽におっしゃってください。